現在、国内72店舗・海外5店舗をすべて直営店として展開しています。
海外展開も同じく直営にこだわるのは、数字だけを追いかけて規模を拡大するよりも人が育つタイミングに合わせて慌てず焦らず着実に歩む方が、長期的に見れば未来永劫続く強靭な企業へと成長できると考えるからです。
同業界での一店舗あたりの売上げ及び客数は日本一を誇り、営業不振による撤退もありません。「人間性」を最重視し、各々が仕事の能力と同時に人間性を高め、「世に・人に・地球に」役立つ「商品・企業・人間」を目指しています。
社員全員を家族と捉え、社員とその家族の幸せの実現を考えています。
『美味しさ』
専門知識と創造力で新しい味を生み出す。
私たちは様々な角度から検証と研究をかさねています。
ラーメンは当然ながら、全ての麺類や、タレなどの調味料の調査・試作・試食を繰り返して商品化をめざし取り組んで おります。美味しさのみならず、健康促進と幅広い年齢層の方にも安心してお召し上がりいただける商品を正しく提供することが「本物」だと考えております。
『科学知』
食品研究・技術者は仕事の内容を示す名称であり、特に必要な資格はないが食品・科学・工学の専門知識が要求される。味にも理論があり、必ず意味・理由がある。
食べ物に関する豊富な知識、科学的な分析能力と創造力、そして行動力が求められる。
本物の研究は、その刻に全てを明るい未来へ導くものと、私たちは信じております。
『進化』
専門部門により厳選された食材一つ一つの特長を考え、絶妙な調合を繰り返しながら味を研ぎ澄まし、更なる高みへと日々進化出来るように心掛け製造しています。
商品によっては、製造後に考慮された環境で熟成され店舗に出荷されて行きます。
店舗との効率化された受発注システムなど独自の仕組みを用いて、最高の状態でお客様にお届けしたいと日々努力しています。
『守り続ける』
伝承の味を守るため、お客様においしく召し上がっていただくため、創意と工夫を積み重ねています。新鮮な素材を厳選する確かな目と手。そうして生まれたのが一蘭独自の味、天然とんこつラーメンです。これからも絶えることなく語り継いでいきます。
『ものづくり』
まずは現場に行き見る、聞く、知る事を大切にしています。
経験豊富なスタッフの方はもちろん、入店して間もないスタッフの些細な意見にも耳を傾け日々の仕事の不備をなくし、気持ちよく仕事のできる環境を作る事を考え行動します。
この些細な意見が形になる事により皆さんにものづくりの喜びも感じてもらいます。
こちらからの押し付けではなくお客様への想いや、スタッフ一人一人の想いを具現化することにより、我社独自の技術が蓄えられていく。
この独自の技術を生かし様々な飲食の形を築いて行きたいと考えています。
(C) 2017 ICHIRAN